top of page
  • Writer's pictureCantina Rossi ~since1999~

以前 こちらにも書かせて頂いた イタリア豚コレラ問題、先日朝日新聞の夕刊でも取り上げられてました。本当に困った事に先の見えない状況です。

もともと サラミやパンチェッタを自家製でされてたお店には なにも問題ないんでしょうが、当店は“イタリアにこだわった店!“がコンセプトなので、どうしたものか、、当面はグアンチャーレ、プロシュットなど確保したもので凌げそうですが、その先は、見えないですね〜

冷蔵庫の中はさながらイタリアのお肉屋さんのようです。

パルマ産生ハムも一本カットしたところです。美味しいです‼️

是非 食べておいてください。


*すみません、食材全てにおいて値上げされてるので、当店のランチセットメニューも50円値上げしております。¥2000です。ご了承下さいませ🙇‍♂️🙇‍♂️



5月 1日、2日、3日、4日のランチタイムはお休みさせていただきます。4月18日と19日のランチタイムもお休みさせて頂きます。ご了承下さいませ。よろしくお願いします。


報告遅れましたが、営業時間と価格を 少し変更させていただきました。🙇‍♂️🙇‍♂️


写真はブッラータチーズの小型版、ブラッティーナと生ハムです。巾着型のチーズの中には“ストラッチャテッラ”と呼ばれるクリーミーなチーズが入ってます。プーリア州の名産品です。

味の決めては中に入ってる“ストラッチャテッラ”です。生ハムで巻いて食べるのが最高に美味しいです!


小型版といっても日本人的には大きいので お二人で分けられるのが良いかと思います。このチーズは新鮮でないと美味しくないので冷凍で届けられてます。冷凍品ですので、ご予約下さいませ。




  • Writer's pictureCantina Rossi ~since1999~

先月、イタリアの野生イノシシから豚コレラが見つかり、そのため日本がイタリアからの豚肉関連の食材の輸入を禁止したと取引先の業者さんから聞き、ある程度の加工品、(生ハムやグアンチャーレ等)はキープしてもらったものの いつまで続くんだろう、、と不安になってたところへ 「オーストラリアでエルニーニョの影響で子羊、値上げです」と言われてまたゾッとしていたところ ロシア、ウクライナがこんなことになって「イタリアは小麦も原油もロシアに頼ってるのですでにイタリアでは光熱費も上がってます。食材に影響しますよね」と輸入業者さんに言われていたところに、またまた昨日「ロシアの件で空輸便止まってフレッシュチーズも入って来なくなるかもです」と言われてもうお手あげ状態!!この先、イタリアの食材はどうなっていくんでしょうか、、


目まぐるしく変わる現実に振り回されております。


というわけでイタリアを懐かしんで今お出ししてますaffettato misto (生ハムやサラミの盛り合わせ)は 今在庫してる分でおしまいです。

ピスタチオ入りのモルタデッラは日本にあるいわゆるハムの見た目に近いですが、柔らかく口の中で香りが広がってゆきます。この美味しいさに気づいたら忘れられません。

フィノキオーナは大きなサラミといった様で名前のとおりフェンネルの香りがあって強さを感じる味です。当店では今ある分で終了です。是非!お試しくださいませ。




bottom of page